- トップページ >
- 新着情報
新着情報

-
- 2019/05/28
- 作業のご依頼ありがとうございました
- 2019/05/28
- LAN配線工事に訪問しました
- 2019/05/27
- LAN配線現地訪問してきました
- 2019/05/26
- 配線ルート変更作業をしてきました
- 2019/05/23
- 作業のご依頼ありがとうございました
- 2019/05/22
- 見積打合せで訪問してきました
- 2019/05/20
- 現地調査に訪問してきました
- 2019/05/19
- 放送設備工事をしました。
- 2019/05/17
- 無線LANシステム提案に訪問してきました
- 2019/05/07
- UTM(統合脅威管理)のご紹介-3
- 作業のご依頼ありがとうございました
-
2019/05/28
東京都千代田区のお客様から事務所移転に掛かる電話・LAN・その他のご依頼がありました。
不調の機器リプレースは至急で対応させていただきます。
また壁面工事ができない代わりの対案は別途ご提案させていただきます。
移転日に向け弊社も準備を整えさせていただきますので、よろしくお願い致します。
改めまして、作業のご依頼ありがとうございました。
- LAN配線工事に訪問しました
-
2019/05/28
東京都港区のお客様へLAN配線工事に訪問しました。
配管通線において、弊社作業員も経験したことのないトラブルで時間がかかってしまいましたが、ご依頼の作業を終えることが出来ました。
手間取ってしまい申し訳ございませんでしたが、また何かございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
改めまして、作業のご依頼ありがとうございました。
- LAN配線現地訪問してきました
-
2019/05/27
東京都品川区のお客様にLAN配線の現地調査に訪問してきました。
事前にお話をお伺いした限りでは、施工内容等に問題なければそのまま工事が出来そうな雰囲気でしたので、工事の準備を整えて訪問したのですが、受付カウンター内の配線ルート確認に手間取ってしまいました。
最終的には配線ルートは確認できたのですが、準備した材料では足りないものがあったこともあり、日を改めて工事訪問をさせて頂くことになりました。
美観を無視すれば持参した材料で工事はできたのですが、お金を頂戴して工事をする以上美観を無視した工事はできませんので、相応の材料を準備させていただきます。
一言”美観”と言いましても、お客様にとってはどうでもよい場合もあるかもしれませんが、配線を保護するという役割もありますので、弊社では状況に合わせた施工方法を検討・対応させていただいております。
- 配線ルート変更作業をしてきました
-
2019/05/26
神奈川県川崎市のお客様にて、事務所内レイアウト変更に伴う配線ルート変更作業をしてきました。
午前中は床モール張替+配線ルート変更をし、午後は配線の整理をし、予定通りの作業を順調に対応できました。
お客様では動かせなかった未使用の電源ボックスも動かすことができ、目立たなくすることもできました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
- 作業のご依頼ありがとうございました
-
2019/05/23
東京都港区のお客様より社内の階を跨ぐLAN配線工事のご依頼をいただきました。
お約束の月内工事でスケジュールを組ませていただきました。
おしゃれな事務所でしたので、各所養生をしながらの作業を計画しています。
- 見積打合せで訪問してきました
-
2019/05/22
東京都中央区のお客様より、事務所移転に伴う電話とLANの配線工事及びネットワーク機器の追加に関するお打合わせを兼ねて状況調査に訪問させていただきました。
お打合せの中で追加として壁掛けテレビとステレオ機器の移設もご相談いただきました。
ご相談いただいた内容は弊社ですべて対応できる内容でしたので、お見積りさせて頂くことになりました。
- 現地調査に訪問してきました
-
2019/05/20
東京都港区のお客様よりLAN配線の工事可否のお問い合わせがあり、現地調査に訪問してきました。
おしゃれな建物のため施工は少し手間がかかりそうですが、目途が見えましたのでお見積させていただくことになりました。
- 放送設備工事をしました。
-
2019/05/19
放送弊社の取引先様経由からのご依頼で、東京都港区内のお客様に機器設置工事を行ってきました。
取引先様では放送設備の設計ができないこともあり、弊社にて仕様検討~設計~施工まで一括で対応させていただきました。次回作業はシステム動作確認及び音量調整を予定しています。
弊社は裏メニューで業務放送や監視カメラなどの設計施工も用意しておりますので、気になるお客様がございましたらご相談いただければと思います。
- 無線LANシステム提案に訪問してきました
-
2019/05/17
弊社とお取引のある業者さんからのご依頼で、東京都中央区のお客様のところに無線LANシステム提案をしてきました。
要件の中にゲスト用Wi-fi環境の整備が入っていたのですが、弊社の提案内容にご満足いただけたようでした。
- UTM(統合脅威管理)のご紹介-3
-
2019/05/07
皆様、前例のないゴールデンウイークを無事過ごせましたでしょうか?
新しい元号”令和”の始まりに合わせ、新たな気持ちで仕事に向かおうと思っています。
<五月病に負けない>が先のような気もしますが・・・少し間が開いてしまったのですが、弊社で主に取り扱っていますUTMのオプション機能についてご紹介したいと思います。
これまでの情報セキュリティ対策は、基本的には外部(社外)からの攻撃などに対する抑止効果を期待したものです。ですが現実には従業員が経営・営業・技術データ、顧客情報などといったデータを社内から持ち出すことによる事件が時々ニュースを騒がせます。
悲しいかな、現実として性善説的な考え方の情報セキュリティ対策は片手落ちなのが現在の社会です。
従業員が各種データを社外に持ち出すことに対する対策は、大企業ではすでに当たり前の環境です。
弊社が推奨していますUTMはオプション装備になるのですが、従業員に対する監視機能があります。
どのような機能かといいますと、
1.PCファイル操作ログ
社員のパソコンで操作したファイルの履歴を通知します。
>誰がどのファイルを操作したのか記録が残りますので、従業員に対する監視効果があります。
2.作業時間の見える化
各パソコンの使用状況をグラフ化します。
>業務時間外にパソコン操作などを行っているかなどをチェックできます。
3.外部記憶媒体利用制限
USBメモリ・スマホなど外部記憶媒体の利用制限が行えます。
>従業員のデータ持ち帰りなどに対する抑止効果があります。考え方を変えますと、従業員の内部犯罪を抑止する目的のためにUTMを導入することも、これからの選択肢の1つとなりえる装置です。
このオプションは15ライセンスと30ライセンスの2択(最大60ライセンス)になるのですが、この数量も中小企業向けにはちょうど良い規模だと考えています。UTMについてもう少し詳しく知りたい会社様、弊社HPからでも結構ですのでご遠慮なくお問い合わせいただければと思います。

