Contact

新着情報について

新着情報

TEL:03-5777-2551 受付時間:8:30~17:30 ※土日祝祭日を除く

電話・LAN・ネットワークの【電話・LAN相談窓口】にご相談ください。

新着情報

INDEX
2025/03/17
ビジネスホンをリプレースしました
2025/02/26
UTMの設定変更を行いました
2025/02/21
ビジネスホンのメンテナンスを行いました
2025/02/18
インターネット回線の切り替え作業を行いました
2025/02/04
2月のスケジュール状況
2025/01/29
スピーカーを増設しました
2025/01/28
ビジネスホンをリプレースしました
2025/01/24
原状回復工事を行いました
2025/01/23
FAXの工事を行いました
2025/01/22
ビジネスホンの設定変更を行いました
ビジネスホンをリプレースしました

2025/03/17

入札案件なのですが、東京都港区内にあります某省外局の庁舎全体のビジネスホンリプレース工事が無事に終わりました。
工事の内容は、ビジネスホン及び付帯機器の更新だけでなく、フロアを跨ぐ電話幹線の増設工事やレイアウト変更に伴う各種配線工事を合わせた内容で、工事期間は1月下旬から3月上旬までと合わせ、弊社としても大規模工事となりました。
他の案件とのバランスをとりながら、無事竣工を迎えました。

UTMの設定変更を行いました

2025/02/26

東京都渋谷区にありますお得意様からのご依頼を受け、他社が納品設置しましたFortiGateの設定変更を行いました。
こちらのお客様は昨年FortiGateをリプレースされたのですが、納品設置した業者が旧のFortiGateの設定と同じ設定をしなかった(出来なかった?)ための設定やり直しという形となります。
なぜ弊社が他社が設定したFortiGateの設定変更を行ったかと言いますと、数年前に館内ネットワークの再構築をさせて頂いた際、旧のFortiGateの設定を弊社で行ったからです。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談いただければと存じます。

FortiGateの国内代理店(ディストリビューター)は複数社あるのですが、利用者様(購入者様)目線で見た場合、販売系列によって当たりハズレがあるのではと感じてしまうことがあります。
弊社などの末端の販売店レベルで見た場合、ディストリビューターは営業に強い・技術に強い、など各社特徴・強みが違うように映ります。

作業の準備中に知ったのですが、納品設置した業者のディストリビューターと弊社商流のディストリビューターは別会社らしいです。
実は今回のお仕事、ディストリビューターの違いが極端に出てきた事例だと思います。
弊社の場合FortiGateのディストリビューターはSCSK様です。
SCSK様の販売店サポートには感謝しており、弊社は何度もプリセールス・技術支援を頂いております。
SCSK様はじめディストリビューターの担当者が利用者様(購入者様)と接する機会は基本的にはありませんが、販売店がどこのディストリビューターの商流なのかは結構重要なことだと改めて感じました。
利用者様(購入者様)に対する責任はあくまで販売店であることは変わりないと考えております。

ビジネスホンのメンテナンスを行いました

2025/02/21

東京都港区内にありますお得意様からのご依頼を受け、ビジネスホンの設定変更を行いました。
外線通話を外線へ転送可能にする仕様変更(公ー公接続規制解除)と
携帯番号網”060”追加対応を行いました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談いただければと存じます。

インターネット回線の切り替え作業を行いました

2025/02/18

東京都世田谷区のお客様からのご依頼を受け、インターネット回線の切替作業を行いました。
こちらのお客様は自社内で作業を行おうとしたところ対応できず、業務システムをサポートしている会社が都合出支援を受けられないとの事でそちらの支援も受けられなくなったとの事で、業者を探して弊社にたどり着いたとの事でした。
半ば緊急対応的な作業となりましたが、受付しました時にお伺いしたお話から原因は予想していたのですが、予想通りの状況が原因でしたのでスムーズ作業を終えることができました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。

2月のスケジュール状況

2025/02/04

1年で最も忙しい時期に入っており、これからのご依頼ですと作業は3月以降になってしまいます。
(土日祝日は既に全日先約案件対応で確定済となっております)
弊社担当とスケジュール調整されているお客様につきましては、引き続き弊社担当と調整願います。

スピーカーを増設しました

2025/01/29

東京都港区内にあります某施設において、スピーカーの増設工事を行いました。
事故防止のため工事場所の立入り制限の時間内、特殊な設置場所のため通常の数倍かかる時間とに挟まれながらも、無事に工事を終えることができました。
工事のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談いただけますと幸いです。

ビジネスホンをリプレースしました

2025/01/28

弊社のお得意様からのご依頼を受け、東京都港区内の本社と宮城県の拠点2カ所のビジネスホンのリプレースを対応させていただきました。
本社につきましては約1年前に社屋建て替えの際、今回のリプレースを想定して準備を行っていたこともあり、同程度の規模の作業の半分程度の時間で終えることができました。
宮城県の拠点については、ビジネスホンのエンジニアが現地訪問を、ネットワークエンジニアが本社待機でVPNサポートを含めての体制で対応をしました。
作業のご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご相談いただければと存じます。

なぜVPN?、ネットワークと電話関係あるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回の納品設定仕様では、東京本社と宮城県拠点双方のビジネスホンをVPNで通信しております。
その理由は双方の拠点間で電話を行う場合、一般回線を使わず、内線電話として処理する仕様にさせて頂きました。
VPN経由で双方のビジネスホンがデータ通信の形をとって内線電話の信号を通信しています。
この方式のメリットとしましては、双方の拠点間の電話で通話料が発生しない事と、使い勝手としては内線電話の操作を行うため、拠点単位ではなく会社として1つのビジネスホンというシステム形態になるなどがございます。
保守メンテナンスでもリモートメンテナンス出来るというのも特徴です。
ビジネスホンの複数拠点の内線化に興味ございましたら、お気軽にお問い合わせ頂ければと存じます。

原状回復工事を行いました

2025/01/24

東京都江東区にありますお得意様からのご依頼を受け、テナント解約に伴う原状回復工事を行いました。
原状回復工事とはあまり聞かない言葉かと思われますが、入居する前に行った各種準備工事で作りました設備を撤去する工事を言います。
お得意様よりご依頼いただいた準備工事で弊社が対応させていただきましたのは、電気・電話・LAN・サイネージモニタでして、今回工事はそれら設備の撤去を行った形になります。
弊社で工事しました設備のため、撤去についてはスムーズに進みました。
お客様ご担当に残す機器・廃棄する機器などの選別を頂き、廃棄する機器等は産廃業者へ持ち込んで、一連の実作業を無事に終えました。
作業のご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご相談いただければと存じます。

FAXの工事を行いました

2025/01/23

東京都港区のお客様からのご依頼を受け、港区・豊島区それぞれにありますオフィスでFAX直通回線の配線工事を行いました。
工事に先立ちお客様ご担当・ビル管理会社などと工事に必要な共用部等の開錠や会議室のスケジュール調整などを済ませたうえでの工事となりました。
事前調整を十分済ませたこともあり、無事に工事を終えることができました。
工事のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談いただきたく存じます。

ビジネスホンの設定変更を行いました

2025/01/22

東京都千代田区のお得意様からのご依頼を受け、ビジネスホンの設定変更を対応しました。
作業の概要としましては、新たに電話番号を取得したことに伴う関連設定の変更です。
こちらのお客様は複数拠点を構えており、且つ弊社構築のVPN経由での拠点間内線を行っていることもあり、すべての拠点の電話主装置に対し設定変更を行いました。
作業のご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければと存じます。

このページの1番上へ

お問い合わせはこちら

無料で現場調査を実施いたします
お問い合わせいただいた後、無料で現場調査を実施し、
見積りをお出しいたします。まずはお問い合わせください。

電話・LAN・ネットワークの【電話・LAN相談窓口】にご相談ください。

TEL:03-5777-2551 受付時間:8:30~17:30 ※土日祝祭日を除く