- トップページ >
- 故障対応・アフターメンテナンス
故障対応・アフターメンテナンスでの対応
【電話・LAN相談窓口】は営業から設計・施工まで一括して請け負っております。
そのため、電話やLANでのトラブルに対して、迅速に対応することが可能となっております。


電話・LANでのトラブルでお困りの方へ
相手の声が聞こえづらい、雑音が入る
電話機自体が悪い場合、ケーブル不良の場合が考えられます。
よくあるケースでは電話機の受話器コードのコネクタ不良が考えられます。
電話機の時計が狂っている
ビジネスフォン、PBXの設定で調整できます。
相手の電話機に非通知で表示されてしまう
ビジネスフォンの設定、もしくはご使用の回線に原因があると考えられます。
長期休暇前に留守電メッセージを変更したい
設定を間違えると休暇中に留守電が動作しないこともあります。
メッセージの録音からスケジュール設定まで対応しております。
ビルの停電があるが、どうしたら良いのか
ビジネスフォン、PBXの電源を落としましょう。
内部についている停電時用バッテリーが消耗してしまい、いざ停電の時に作動しません。
※注意
古いPBX、ビジネスフォンですとごくまれに電源を落としてから再度立ち上げる際に起動しなくなる場合がございますのでご注意ください。
当社では停電時、復電時の対応もいたします。
LANコネクタの爪が取れてしまい、パソコンから抜けてしまう
コネクタの交換が可能です。
当社では全LANケーブルのチェック、コネクタの交換も行います。
配線が汚い、みっともない
配線の乱れは故障の原因です。
当社では配線整理や無線化(PHS、無線LAN)による整理にも対応しております。