- トップページ >
- 新着情報
新着情報
-
- 2022/05/13
- 先行配線工事を行いました
- 2022/05/12
- LAN工事を行いました
- 2022/05/09
- オフィス開設作業を行いました
- 2022/04/30
- 先行配線工事をしました
- 2022/04/28
- 機器設置工事をしました
- 2022/04/21
- オフィス等の新規開設・移転などのご相談あれこれ
- 2022/04/15
- 最近多いご相談
- 2022/04/13
- ゴールデンウイークの状況
- 2022/03/23
- 4月のスケジュール状況
- 2022/03/17
- 原状回復工事をしました
- 先行配線工事を行いました
-
2022/05/13
東京都港区内にありますお客様の移転に伴い、新オフィスの電話とLANの先行配線を行いました。
広いフロアではありましたが、まだ何もない状態だったので、予定よりも早く工事を行うことが出来ました。
次の作業に向け、引き続き準備を進めさせていただきます。
- LAN工事を行いました
-
2022/05/12
東京都港区内にあります、区施設にてLAN工事を行いました。
廊下から部屋に引き込む配線ルート探しに手間取りましたが、壁貫通などの加工をせずに配線できるルートを見つけることが出来き、無事に工事を終えることが出来ました。
工事のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談ください。
- オフィス開設作業を行いました
-
2022/05/09
東京都港区のお客様にて、オフィス移転に伴う新オフィスの開設作業を対応しました。
先日先行配線を行っていたこともあり、実際の作業としては、
新しい電話機の設置・各席にLANケーブルを配布を行っている間に、電話番号の移転が終わったことによる電話主装置の調整・各種テストを行いました。
工事のご依頼ありがとうございました。ご近所になったことでもありますので、何かございましたらお気軽にご相談ください。
- 先行配線工事をしました
-
2022/04/30
東京都港区にありますは現場にて、オフィス移転に伴う移転先となる新オフィスの先行配線工事を行いました。
什器が入る前で床には何もない状態であることと、什器の配置場所の目印があったため、予想以上にスムーズに配線工事を終えることが出来ました。
また、工事中に電話回線の工事も終わったこともあり、今回弊社で納品します電話主装置と電話回線を接続しての基本的なテストまで終えることが出来ました。
次回の工事は、お客様の移転に合わせてのスケジュールで、電話機の設置やLANケーブルを各席に配るなどの作業を予定しております。
工事のご依頼ありがとうございました。移転プロジェクトの成功に向け、引き続き宜しくお願い致します。
- 機器設置工事をしました
-
2022/04/28
東京都港区にありますお得様からのご依頼で、お客様商品を応接室壁面に設置する工事を対応しました。
今回の工事は設置機器や配線等はお客様準備だったのですが、設置場所が応接室ということもあり、美観重視で工事を行いました。
バックヤード側では配線保護モールを使用したのですが、ご案内して初めてモールの存在に気付かれたくらいの仕上がりになりました。
工事のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談ください。
- オフィス等の新規開設・移転などのご相談あれこれ
-
2022/04/21
オフィス等の新規開設・移転などは、お客様にとっては必ず成功させなければならないイベントと考えております。
なぜこのようなお話をUpさせて頂いたかと申しますと、ここ1週間くらいの間に工事関連のご相談として、規模の大小問わず類似案件のご相談を頂いたのですが、成功する事例と失敗する事例の両方があったからです。
なぜ成功する・失敗すると一介の工事業者が言えるかといいますと、新規開設・移転の日程と、弊社にご相談頂いた日の間にどれだけの期間が開いているかで判断しております。
工事業者の目線からお話しますと、日数に余裕があれば、
・電話やインターネット回線などの手配などを業者が確認、指摘するので手続きの漏れが減らせる。
・相見積を取るなどして、業者設定の時間が確保できる。
・業務の状況や運用構想などを業者に説明、理解させる時間があるので、お客様のご希望に沿った仕上がりになる。
・いろいろな工事業者が事前調整できる時間が確保できるため、準備スケジュールの精度が高まる。
・電話やネットワーク機器の準備に関しては、現在半導体部品不足の影響により納期未定が多いため、どうしても時間が必要となります。
逆に日数に余裕がないと、
・工事業者を探しても見つからない(断られてしまう)。
・工事業者が見つかったとしても、業者の言い値でないと工事を受けてもらえない。
・工事を請けてもらったとしても、新規開設・移転のスケジュールに合わせてもらえる確約を得られない。
・スケジュール優先の工事のため、お客様の要望は聞いてもらえない。
・工事の仕上がり、品質など多方面で妥協をしなければならない。
・工事業者が見つからず、新規開設・移転の日程を遅らせなければならない場合もある。
などがお客様にとってのデメリットとなります。
ではどの程度の余裕が必要なのかというお話ですが、弊社などのような電話/LAN(インターネット等)の工事業者の目線から申し上げますと、工事業者の確定は新規開設・移転の日程の2カ月くらい前には工事ご依頼の意思表示を頂きたいです。
2カ月という期間はどこからきているかといいますと、電話やインターネット回線などの通信回線の手配にその程度日数が必要だからです。
電話やネットワーク機器の準備も業者任せの場合、2~3カ月位の準備期間がありますと、商談中であっても納品機器の仮手配等含め調整ができるため、新規開設・移転の日程から逆算しての調整もしやすくなってきます。ご参考になれば幸いです。
- 最近多いご相談
-
2022/04/15
工事担当に対してのご相談の傾向は目立つところは無いのですが、ネットワーク担当に対してのご相談はある特定のお問い合わせが非常に増えています。
そのお問い合わせは、お客様の状況は千差万別なのですが共通する第一声は《インターネットが遅い》です。
昨年秋からお問い合わせが出始め、今月だけでも既に4件ご相談・ご提案させていただき、ゴールデンウイーク前までにあと2件ご提案のための現地調査のアポを取らせていただきました。
ご提案見積のため現地調査で訪問するのですが、《インターネットが遅い》ご相談をされるお客様のネットワークの中心部は共通した要因に行きつきます。
その要因とは、
1.ネットワーク全体の規模とネットワーク中心部の機器構成がアンバランス
2.インターネットプロバイダとの契約内容がベストエフォートプランになっている
の2つに集約しています。
1つ目はネットワーク中心部を再構築することで余裕ある環境になるよう提案させて頂きます。
2つ目は、インターネット専用の回線追加や、プロバイダ契約の変更のご検討など、お客様の状況に合わせてご案内しています。
コロナ禍の影響でインターネットの環境は急激に変わってきています。
・テレワーク業務の急増
・ZoomやTeamsなどを使ったオンラインミーティングの急増
・一般個人のインターネットの利用・用途の変化
コロナ禍が終息したとしても、テレワークやオンラインミーティングなどは一般的な業務スタイルとして定着しそうです。
また私もそうですが、個人の暇つぶしのインターネット利用はホームページ閲覧からYouTubeなどの動画閲覧に代わってきています。
そのためオフィスにおけるインターネット接続環境は、会社の規模を問わず再構築しなければ安定してインターネットを利用できない状況となっています。
再構築にかかる費用はお客様の状況ごと異なりますが、作業に必要な期間は数カ月見て頂く必要はあります。
・回線工事が伴う場合、通信会社に依頼してから工事完了まで1~4カ月程度
・ネットワーク機器の流通が、昨今の半導体部品不足の影響により不透明
などの背景があります。
正直なところ、これからのインターネットの安定した接続はどれだけお金をかけて環境を整備・維持するかになってきつつあります。
- ゴールデンウイークの状況
-
2022/04/13
今年のゴールデンウイーク期間中は、中小規模の工事案件でスケジュール的には埋まりつつあります。
案件に合わせた作業員を手配する必要があるため、数が多い分スケジュール調整に気を使っております。
今からの工事・作業調整ですと、ゴールデンウイーク明けを基準としてスケジュール調整させて頂くことになりそうです。
- 4月のスケジュール状況
-
2022/03/23
幾つかのお問い合わせは受けておりますが、今のところスケジュールの余裕はございます。
またゴールデンウイークの移転予定など計画されているようでしたら、今のうちのご相談されるのが間違いないかと存じます。
- 原状回復工事をしました
-
2022/03/17
弊社のお取引様からのご依頼で、東京都渋谷区内に臨時開設されていました確定申告会場の片付け作業を行いました。
税務署職員さんの片づけ作業と同時進行で各種配線等の撤去を行わなければならないため、効率的な作業を心がけました。
弊社作業員は税務署職員さん達より一足早く各種配線等を別の場所に集積し、税務署に返却する部材等と廃棄物を分別整理しました。
分別整理は単調な作業のため飽きてしまいやすい作業のため、休憩や昼休みを適切に組み合わせて作業を行いました。
結果として予想よりも早く作業を終えることが出来きました。
作業のご依頼ありがとうございました。また作業ご依頼いただけますと幸いです。