- トップページ >
- 新着情報
新着情報
-
- 2023/03/20
- 無線LANシステムを整備しました
- 2023/03/13
- オフィス増床工事を行いました
- 2023/03/08
- 無線NALの不具合対応を行いました
- 2023/03/07
- 電話設備の設定変更を行いました
- 2023/03/06
- 電話設備の各種作業を行いました
- 2023/02/28
- LAN配線工事をしました
- 2023/02/27
- 電話設備のリプレース作業を行いました
- 2023/02/25
- 無線LANアクセスポイントを設置しました
- 2023/02/24
- オフィス整備しました
- 2023/02/20
- 電話設備の保守点検終了しました
- 無線LANシステムを整備しました
-
2023/03/20
弊社のお取引先様からのご依頼で、某所にあります独立行政法人の無線LAN設置に関する支援作業がほぼ終わりを迎え、運用テストをお願いしている状況です。
作業の後半あたりから色々変更が出てきたため、変更に合わせての対策を1つ1つクリアさせながら、無事に予定の工期内に引き渡しが出来そうな所までたどり着きました。
残りは提出漏れ書類の有無確認や、運用・保守部門への引継ぎなど内部的な処理を残すのみとなっております。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければと存じます。
- オフィス増床工事を行いました
-
2023/03/13
東京都港区にありますお客様からのご依頼で、現在入居されていますビルの上層階に新たにオフィスを増床されるとの事で、電話とネットワークの拡張工事をさせて頂きました。
今回の作業は諸般の事情により工事を3期に分けて対応することになりました。
第1期工事
フロア間を跨ぐ電話とネットワークの幹線工事
第2期工事
新オフィスエリアの電話とネットワークの整備
第3期工事
オフィスの移転に合わせた電話機器移設工事
第2期工事を終えた段階で社内ネットワークは通常稼働している状態になりました。
このため、一転を待たずに早速新オフィス”予定”場所などでも業務をされていたようです。
工事のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければとまたな存じます。
- 無線NALの不具合対応を行いました
-
2023/03/08
東京都港区にあります弊社のお取引先様からのご相談を受け、自社(お取引先様)ネットワークの不具合対応を行いました。
ご相談の概要は無線LANの環境を準備し、社内業務用とゲスト用をVLANで整備したが、ゲスト用は想定している設定にならないとの事で、ネットワークを仕上げて欲しいという事でした。
事前にルーターの設定情報を開示いただいて調査したのですが、ルーターの設定には何も問題が無いことは把握しておりました。
そのため2つの原因を想定しての訪問しました。
・無線アクセスポイントの設定ミス
・ルーター~無線アクセスポイント間の機器構成
訪問して状況確認しましたところ、ネットワーク機器がVLANに対応していないと思われる状況であることが確認できました。
ルーターと無線アクセスポイントを直結して確認したところ、ゲスト用ネットワークはあっさりと開通しました。
原因が分かったのでご担当様に報告したところ、余剰機器から使えそうな機器を探し出してくれました。
見つかった機器をセットアップしましたところ、ゲスト用ネットワークは普通に使えるようになりました。
ゲスト用ネットワークの追加セキュリティ対策を行って作業終了となりました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければと存じます。
有線LANでは途中経路を含めコントロールするのですが、無線LANの場合接続するSSIDでどこのネットワークに参加するかが決決まります。
そのためアクセスポイントの設定は間違いは少ないのですが、途中の有線LAN部分の検討にまで目を向けられないために生じるトラブルは意外と多い事例なのではと思われます。
弊社で無線LAN再構築などのご相談を受けた場合、上記の理由により有線LAN部分も現状確認させて頂いてからのご提案をさせて頂いております。
- 電話設備の設定変更を行いました
-
2023/03/07
東京都千代田区にあります弊社のお得意様の電話設備の設定変更を行いました。
こちらのお客様はオフィスが2カ所に分かれているのですが、電話回線はメインのオフィスのみ開通しており、もう1つのオフィスは電話回線が引き込まれておりません。
そのため電話回線はVPNを経由して”転送”するという、色々な意味ですごい仕様となっております。
今回のご相談は、外線着信した電話を別のオフィスに転送し、そちらで発番号通知を含め着信させたいというご要望でした。
両オフィスにそれぞれ電話主装置があるためエンジニア2名で訪問し、それぞれのオフィスにエンジニアを配置し、お互いに連絡を取り合いながら設定変更を行って、無事に作業を終えました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければと存じます。
- 電話設備の各種作業を行いました
-
2023/03/06
東京都新宿区内にあります某省の施設において、
・電話機9台の増設
・配線整理
・電話主装置の設定変更
を行いました。
官庁の配線状況は入札案件のためどこでも同じなのですが、一般企業と比べますとあまり望ましい状態ではありません。
そのため今回の案件においては配線整理が一番時間が掛かってしまいました。
こちらの施設は弊社も過去に何度か落札して作業していたこともあって現状を把握していたこともあり、時間が掛かったとはいえ、予定通りに作業を終えることが出来ました。
- LAN配線工事をしました
-
2023/02/28
東京都江東区にあります東京都の施設においてLAN配線工事を行いました。
工事の内容自体は単純だったのですが、デザイン性のある建物のため、配線ルートがシビアでしたが、ほぼ予定通りに作業を進めることが出来ました。
- 電話設備のリプレース作業を行いました
-
2023/02/27
東京都府中市にあります某省の施設において、弊社が落札しました電話設備のリプレース作業を25日に行いました。
電話機の総数が約80台ほどの規模で、追加も何台かありました。
1日で作業を行うには規模が大きすぎたため、2月11日に追加電話機の配線工事や、電話主装置の設置準備等を済ませたうえでの25日の作業となりました。
作業員を2班に分け、1班は11日の作業の続き及び電話主装置の交換を行い、並行してもう1班で施設内の電話機を交換していきました。
11日の事前準備作業が綺麗に行われていたこともあって、25日のリプレース作業はスムーズに作業を行うことが出来ました。
- 無線LANアクセスポイントを設置しました
-
2023/02/25
東京都中央区のお客様にて、新設されましたサテライトオフィスへの無線LANアクセスポイント設置作業をさせて頂きました。
こちらのオフィスは”スケルトン天井”と呼ばれる、天井ボードが無く建物躯体むき出しの天井でした。
白いオフィスでしたが、弊社で設置させていただきました無線LANアクセスポイントもオフィスに一体感があるような仕上がりになったと自負しております。
今回の工事はお客様より了承頂けましたので、施工前・中・後の写真を撮らせて頂けましたので、簡単ではありますがご紹介させていただきます。
施工後の写真で、どこに無線LANアクセスポイントが設置されているか分かりますか?
ヒントは施工中の写真には黒い取付ブラケットが写っています。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければと存じます。
- オフィス整備しました
-
2023/02/24
弊社の取引先を通してのご依頼で、千葉県船橋市から千葉県千葉市若葉区へ移転するお客様のオフィス整備を行いました。
2フロア各所へのアクセスポイント設置と複合機用の電話線とLANなどの配線工事を行いました。
階を跨ぐ配線ルートを探したり、点検口が無いなどの施工の複雑さなどがありましたが、無事に作業を終えることが出来ました。
無線LANについては別の拠点と同じ設定をしたため、お客様から”つながった”など、こちらで動作確認の依頼するまでもなく早速業務で使われていました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談頂ければと存じます。
- 電話設備の保守点検終了しました
-
2023/02/20
2月7日より行っておりました東京都大田区にあります東京都の某施設における電話設備の保守点検の現場作業が無事終了しました。
保守点検は現場での点検が終われば案件終了というわけではなく、これから担当者は現場写真の整理や保守点検報告書の取りまとめなど書類作業を進めていきます。