- トップページ >
- 新着情報
新着情報

-
- 2020/07/23
- 配線工事に訪問しました
- 2020/07/23
- 打合せ及びデモで訪問しました
- 2020/07/22
- 電話機の増設工事で訪問しました
- 2020/07/15
- 無線アクセスポイントを設置しました
- 2020/07/14
- 電話機の増設工事を行いました
- 2020/07/08
- 無線LANの機器設置打合せで訪問しました
- 2020/07/07
- 無線LANの現地調査で訪問しました
- 2020/07/06
- 電話主装置の移設作業を行いました
- 2020/07/01
- テレワーク導入・運用 進んでいますか?
- 2020/06/25
- 無線LANのご提案をしました
- 配線工事に訪問しました
-
2020/07/23
東京都品川区内にあります某省の行政事務所に、自社で落札しました電話機増設工事の一環で、電話配線の工事で訪問しました。
仕様では1日で配線工事と電話機設置と記載されてはいたのですが、現場調査で訪問しましたところ、配線工事は休日でなければ施工できない箇所が多々ありました。
そのため、ご担当にお願いしての先行工事となった次第でした。
先様のご協力もあり、配線工事は先行して終えることが出来ました。
- 打合せ及びデモで訪問しました
-
2020/07/23
東京都新宿区のお客様より、社内のシステムリプレースに合わせテレワーク環境を整備したいとのご相談を頂き、構想についてのヒアリング・それに対する技術的な手法提案・テレワーク環境のデモをさせて頂きました。
社長より構想をお伺いさせていただきましたが、しっかりとしたポリシーに基づいての構想でしたので、形にするのはそれほど難しいことではないなと感じました。
対策方法の説明は口で説明するのも難しいだろうと感じ、弊社のテレワーク環境の一部を手を加え、それをデモさせていただきました。
アプリケーションや機器を本格的に準備する前に、評価環境を整備しようということになりました。
評価環境であれば既存機器の流用でできますので、ご希望の運用構想に対して構築した環境の方向性が合っているか修正すべきかなども評価いただく予定です。
評価していただいている間にシステムの仕様を仕上げるとともに、アプリケーションや機器を準備していく形になろうかと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
- 電話機の増設工事で訪問しました
-
2020/07/22
東京都豊島区内にあります某省の行政機関に電話機の増設工事で訪問しました。
自社で落札しました案件でした。
施工場所はどこか見たことあるなと思っていましたら、以前弊社が落札・施工しました電話設備に対する増設工事でした。
お陰様で勝手がわかっていることもあり、非常にスムーズに作業を終えることが出来ました。
- 無線アクセスポイントを設置しました
-
2020/07/15
東京都港区内の何時もごひいき頂いているお客様のところに無線アクセスポイントの設置で訪問しました。
機器の設置場所はおおよその位置は決めていたのですが、現物を見ながら従業員の皆様と設置場所について色々意見を出し合っていただきました。
そのお陰で、美観的にも綺麗にまとまっただけでなく、電波も執務室内どこでも安定していました。
こちらのお客様は業務で電波を扱うことが多いようですので、さすがその筋の見識だなと感心させられました。
作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらご相談頂けると幸いです。
- 電話機の増設工事を行いました
-
2020/07/14
東京都新宿区にあります某省の行政機関にて、昨日・今日とで電話機の増設工事で訪問しました。
電話機の増設42台という規模で、自社で落札しました案件です。
1日目は新しい電話機の設置場所に対し、配線作業を行いました。
2日目は午前中に新しい電話機を設置し、午後には動作確認テストを行いました。
配線作業後にレイアウトの一部変更などありましたが、規模の割には順調に作業を終えることが出来ました。
- 無線LANの機器設置打合せで訪問しました
-
2020/07/08
以前ご相談を受けておりました東京都港区内のご近所のお客様のところへ、無線LANの機器設置関連の打合せで訪問しました。
設定仕様の認識合わせや、設置場所について意見を交換させていただきました。
帰社しまして、商品手配等や機器設定資料作成など早速準備にかからせていただきました。
作業のご依頼ありがとうございました。
- 無線LANの現地調査で訪問しました
-
2020/07/07
東京都新宿区のお客様より、無線LANのつながりが悪いとのことでご相談を頂きましたので、状況調査でお伺いしました。
簡易診断をさせて頂きましたが、運用したいエリアの半分もカバーできていないことが判明しました。
また、機器も運用に耐えられなスペックの機器が設置されていました。
概要状況を報告しましたところ、改善提案をご案内する機会を頂けました。
お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
- 電話主装置の移設作業を行いました
-
2020/07/06
東京都千代田区内のお客様にて電話主装置の移設作業を行いました。
普段はあまり取り扱わないパナソニック製でした。
案件の担当が予想していなかったほどスムーズに作業を進めることが出来ました。
作業のご依頼ありがとうございました。
- テレワーク導入・運用 進んでいますか?
-
2020/07/01
最近テレワーク助成金のニュースをよく見かける昨今です。
弊社もテレワーク環境を整備しましたし、緊急事態宣言期間中はテレワーク勤務でした。
最近ようやく業務等が落ち着いてきたので、テレワーク助成金の対象になるのか調べてみました。
弊社の場合ですが・・・
機器購入費・・・・・0円 既存機器をフル活用しましたので・・・
セットアップ費・・・0円 私が社内SE業務の一環で整備しましたので・・・
ということは・・・<総額0円なので助成金が0円>という落ちになりました。
弊社のテレワーク環境ですが、
電話:ボイスワープによる着信電話転送
発信は社員が業務で使用している携帯電話から対応
FAX受信:複合機の機能を活用し、受信FAXのメール転送
事務作業:リモートデスクトップを活用し、各社員は自宅から会社のパソコンをリモート操作
各種アプリケーション・ファイル・FAX送信など通常のパソコン操作ができる
ということで、社内での事務作業と同程度の作業が自宅から行えます。
私の場合、大型プロジェクトの施工資料整理をしながら、他の社員に対するテレワーク業務の問合せ対応等を自宅から行っていました。
ここで大事なのは、自宅などからどのようにして安全に社内のネットワーク機器にアクセスできるようにするかです。
弊社の場合インターネットVPNを各社員毎に整備しました。会社規模が小さいからできるワザです。
一般的な中小零細企業ではこの部分がネックとなります。
弊社のように社内SE業務ができる従業員がいればよいのですが、一般的な中小零細企業ではこのような従業員はいない場合が普通かと思います。
弊社にご相談頂けましたら、
・既存の設備・機器でどこまで環境が作れるのか
・不足している機器は何か
・テレワーク環境に必要な機器調達を含めたセットアップ
・テレワーク環境の運用サポート
などといったインフラ整備を一貫してお手伝いさせて頂きます。
テレワーク導入をしたいが、どこから手を付けたらよいか分からないなどございましたら、弊社にもご相談いただければと存じます。
- 無線LANのご提案をしました
-
2020/06/25
ご相談を受けておりましたお客様のところに、システムご提案で訪問しました。
現状、不具合の報告がご担当様のところに色々上がってらっしゃるようで、急ぎで対応させていただきました。
現状改善案と、来客者用環境を追加した案の2種類ご提案させていただきました。
よろしくご検討のほどお願い致します。

